eスポーツ雑学

秋の夜長に・・・オススメのゲーム小説

様々な厄災のせいで季節感の感じ難い昨今。室内で声を張り上げる事もなく、安全に楽しめるコンテンツ、読書はいかがでしょうか?いきなり聖書やロシア文学に手を付けるのは正直シンドイとお思いの貴兄に、今回はゲーム関連小説をお届けします。

 

イース 失われた王国

ファミコンしか持っていなたっか少年には、PCエンジンのムービーが喋っている事に驚き、憧れ、嫉妬したことでもおなじみ、アクションRPGの雄「イース」も小説になっておりました。

作者は飛火野耀。正体や消息は不明という謎の人物ですが、その表現力は文学の域に達しています。作画は「ロトの紋章」などで御なじみの藤原カムイ。原作のアニメっぽい雰囲気ではなく、幻想的で牧歌的な表現で文章は綴られ、読後も牧草地帯で風を感じているような爽やかな印象を受けます。ゲームのイースをそのままを小説にした訳ではありませんが、独特の世界観を楽しむ事ができます。

 MOTHER2 ギーグの逆襲

名作RPG「マザ-2」も小説になっておりました。作者は久美沙織。前作のマザーも彼女がノベライズ化しています。ゲームの要素すべてを小説化した訳ではなりありませんが、少しだけ寂しい感じ、ちょっと大人になってしまった感じ。それがこの小説からも感じられます。前作のマザーと共におすすめの1冊です。

ロードス島戦記

今もなおオンラインゲームなどメディア展開が盛んなロードス島戦記。作者は水野良。テーブルトークRPGという文化を日本に広めた1冊としても有名です。後に「ロードス島伝説」、「新ロードス島戦記」、世界観を同じくする「ソード・ワールド」、「クリスタニア」など世界は広がっていきます。

ロードス島戦記の第一巻は作者の表現など若い部分もありますが、巻数を進めて読み続けていく内に作者のレベルも上がっていき、表現が豊かになっていきます。

指輪物語

RPGの世界観の基礎を作ったとも言われる有名小説。「ロード・オブ・ザ・リング」として映画にもなったので有名です。原作小説は前作「ホビットの冒険」よりも大人向けに制作され、翻訳もより文学的な表現になっています。映画でカットされたエピソードのみならず、その土地の風土や環境、歴史などが詳しく表現されているので、「中つ国」という世界をより堪能できると思います。

ゲームブック「ドラゴンクエスト2」

小説ではありませんが、最後に1冊。(上下巻なので2冊)紹介したいと思います。説明不要なドラゴンクエストですが、かの時代にはドラゴンクエストの世界観を広げるようにアイテムに特化した物語とか、4コマ漫画のようなドラクエ関連本が数多く作られていました。その中でゲームブックというのは小説とゲームを合わせたようなものです。

『おおなめくじがあらわれた。たたかう→16ページ にげる→21ページ』

・・・のように文章を読みながら、自分で物語を選択していく。「かまいたちの夜」のような感じに近いスタイルの本です。

このゲームブックも独特の表現でドラクエ2の世界観を拡げ、共に冒険し、あの世界で生活しているような感覚にしてくれます。この本ではドラクエ世界の、比較的誰も気にしていなかった謎が、一つ解明される事となります。

それはスライムの味。

鳥山明デザインの有名なあの青いヤツ。スライムっぽいゼリーとかグミとか、そのようなコンビニや喫茶店とのコラボ商品ではありません。ひのきの棒でぶん殴っていた、ネバネバで跳ねる、あのスライムを、選択肢しだいでは劇中で食べることになります。その味はいかほどのモノか、本を読んで確かめていただければと思います。

最後に

10月27日から11月9日は読書週間です。紹介した本には現在手に入り難いモノもありますが、偶然にでも発見できた際には、読んでみてはいかがでしょうか?

ファミコン時代は今のゲームと比べると行間が広く、自分達の頭の中でストーリーや風景を補完してきました。それらの世界と小説の世界を比べてみるのもまた一興でございます。

 

-eスポーツ雑学